学会総会
学会総会のご案内
第59回学会総会
会長 | 竹原 徹郎 大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学 |
---|---|
会期 | 2022年7月28日(木)、29日(金) |
会場 | 大阪国際会議場 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51 |
URL | https://site.convention.co.jp/59jsmi/ |
第60回学会総会
会長 | 金井 隆典 慶應義塾大学医学部 消化器内科 |
---|---|
会期 | 2023年10月5日(木)、6日(金) 第51回日本臨床免疫学会総会と合同開催 |
会場 | ホテルイースト21東京 〒135-0016 東京都江東区東陽6-3-3 |
URL | http://www.icongroup.co.jp/60jsmi/ |
第61回学会総会
会長 | 大野 博司 理化学研究所 生命医科学研究センター |
---|---|
会期 | 2024年12月5日(木)、6日(金) 第53回日本免疫学会学術集会と合同開催 |
会場 | 出島メッセ長崎 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町4-1 |
URL | 未定 |
各受賞者一覧
第59回学会総会 奨励賞
学会総会では、若手を対象とした応募者の中から優秀な演題に奨励賞を授与しています。
- 岡部純弥(大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
「炎症制御分子Regnase-1を介した膵がん発症・進展機構の解明」 - 萩原裕也(慶應義塾大学医学部 内科学(消化器))
「1細胞遺伝子発現解析を用いた、大腸における線維芽細胞の機能解析」 - 滋野 聡(大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
「免疫系を保持する新規B型慢性肝炎モデルマウスの作成と免疫応答解析」 - 茶谷元晴(滋賀医科大学 内科学講座(消化器・血液内科),滋賀医科大学 薬理学講座)
「ナルディライジンによる抗体産生調節機構の解明およびDSS腸炎モデルでの検討」 - 畑井俊哉(大阪大学大学院 医学系研究科 感染症・免疫学講座 生体防御学教室)
「虫垂切除による大腸炎制御機構の解明」 - 福富啓祐(大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
「B型慢性肝疾患における液性免疫評価のための抗HBs IgG ELISPOTプロトコルの最適化に関する検討」 - 福本賢二(大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
「肝マクロファージのオートファジー障害はLSECのケモカイン遺伝子発現亢進を伴いNASH病態進展に寄与する」
土屋賞・若手学術賞
「土屋賞」
消化器免疫・粘膜免疫領域において傑出した業績をあげ、同分野の発展に貢献した研究者を顕彰する。
- 2022年度
安藤 朗 (滋賀医科大学医学部 消化器内科)
研究課題「IL-17を中心とするサイトカイン研究を通した炎症性腸疾患の病態解析」
「若手学術賞」
消化器免疫・粘膜免疫領域において傑出した業績をあげた若手研究者を支援する。
- 2022年度
竹内直志 (理化学研究所 生命医科学研究センター)
論文名 「Acetate differentially regulates IgA reactivity to commensal bacteria」